スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
管理人「リュード」の何気ない日常やちょっとしたつぶやき、言いたくて仕方が無いことなど、とにかくいろいろなことを書いていきます。
なにがって? いやね、PCのモニターを買い換えてからそろそろ1年が経つのかな、なんて思ったのです。
それまで使っていたモニターは、24インチのフルHD対応のやつでした。これも悪くないやつのだったのですが、ある日、突然映らなくなってしまったのですね。
ケーブルを差し替えたり、電源コードを差し直したりもしましたが全くダメ。これはモニター本体がダメになったと思い、買い替えを決意したわけです。
ちょうど故障が発覚したのが土曜日の夜だったこともあり、翌日の日曜日に早速買いに行きました。
新しいモニターは、27インチの解像度が2560×1440のタイプです。サイズが大きくなったわ、解像度も大きくなったわで、あらゆる面で大きなモニターを手に入れました。
まあ、値段もそれなりにかかりましたが、同じようなスペックのモニターを買っても面白くないということで、奮発して今のやつに落ち着いたわけです。
今のところ調子いいです。よく映っているし、突然映らなくなるなんてこともありません。
せっかく安くないお金を払って買ったのですから、このまま、長く使えるといいな、なんて思ってみたりします。